2015年5月31日日曜日

「相殺の謡を使ってもいいですか?」という質問の意味について

先日入ったある野良徒党で、能楽使いの人がボス戦の前に「相殺の謡を使ってもいいですか?」と質問していたのに、他の徒党員の多くがその質問の真意を理解できず微妙な空気が流れる、という場面に遭遇しました。

たまたま筆者はメインキャラの職が能楽なおかげでどういう意味で聞いたのか推測できたので、キモイほどの老婆心を発動させて補足説明してあげることができましたが、それと同時にこの質問はもしかすると意味がわからないという方が少なくないのではないかとそのときに思われたのでした。

能楽の「相殺の謡を使ってもいいですか?」という質問は、全く党首になど向けられていないとまでは言いませんが、主としては回復役の方に聞いているのです



相殺の謡の話の前に少しだけ別の技能の話をしますが、能楽には特化7に蝮避けの謡、特化9に浄呪の謡という技能があります。



蝮避けの謡・・・場に毒ダメージ無効の地勢を宿らせる。

浄呪の謡・・・行動ごとに生命力ダメージを無効化する地勢を宿らせる。



この2つの技能は、地勢アイコンが同じなので同時出しできません。したがいまして以前は、能楽がスリップダメージと赤キラに同時対応することはできませんでした。

しかし特化10が導入されて、相殺の謡という技能が追加されました。

これは簡単にいうと、蝮避け+浄呪とでもいうべき技能です。とても便利な技能で、基本的に筆者の能楽キャラの実装からも外されることがほとんどありません。ところが、技能の説明をよく読むと、実は注意すべき点が1つあります。



相殺の謡・・・場に生命力への継続ダメージや継続回復、行動ごとのダメージや回復をすべて無効化する地勢を宿らせる。



蝮避け・浄呪はダメージが無効になるだけだったのですが、相殺は継続回復や行動毎回復も無効化してしまうのです。

というわけで、前述の能楽使いの方は、それでもいいですかと聞いているのです。能楽は結構実装枠がキツキツですから、蝮避けと相殺といった似たような技能の両方を積むことなど当然したくありません。よって、「おぬし相殺を使ってくれるな」という場合は、ボス戦前に蝮避けに入れ替えなければいけないから聞いているのです。なお、能楽は解呪で赤キラを消すことができませんので、蝮避けに切り替えれば行動毎ダメをどうするかという問題が出てきます。その点まで踏まえた上で回復役の人にこの質問に答えてもらえますと、おそらく全国3000万人(推定)の能楽使いはありがたいはずです。

なお、「相殺使わないで」というリクエストは筆者もされたことがありますが、これはなんだか覚醒流派導入以降によく言われるようになった気がします。覚醒流派以前から継続回復とかは存在していたわけですが、ひょっとすると今まで神通さんとか実は心の中では怒っていたのかな?




以上です。








以下愚痴のような余談となりますので絶対に読まないで下さい









というわけで、筆者もこの件の後、「なるほど、相殺を使っていいか確認するのっていいな」と思って完全にその能楽使いをパクることにしまして、板募集の野良徒党に入ったときに「相殺の謡を使っていいですか?」と聞いてみました。そうしたら党首に即座に「あのー、そういう細かいことは自分で考えてもらえないですか」と怒られてしまいました。ショボン・・・

筆者は個人的には、たとえせっかくの継続回復や行動毎回復が無効化されしまったとしても、それでも赤キラとスリップダメが両方あるボスでは相殺を置くのがいいと思っていますが、それをいちおう相談することがそんなに悪いことなのでしょうか。と、そんな気持ちをグッとおさえてその場は「はい。すみませんでした」と言っておきました。

そこでまた別の徒党に入ったときに、今度はボス前に「薬さん、相殺の謡は使っていいですか?」と「薬さん」とつけて聞いてみました。これでおそらく少なくとも党首には怒られまい。するとそのときの薬さんは「活も無効になるんですよね。でも、使っていいですよ」と答えてくれました。「おお、この薬師はわかっている人だ」と思いました。今度からは「薬さん」とつけて聞こうと決意しました。

そして、蝮に積み替えること無く相殺を実装したままボス戦に突入しました。ところがいざ相殺を使おうとして「相殺の謡」と宣言したところ、その瞬間にその薬さんはなんと突然「使わないでください」と言ったのです(正確に言うともうちょっと変な語尾の言い方なのですが)。


えええええええええええええ?!?!


こうなるのが嫌だから、ボス戦の前に聞いたのに・・・。さっきの「使っていいですよ」はいったい何だったんだろう。


こうして筆者はそこそこのトラウマにより「相殺使ってもいいですか」とはあまり聞かなくなってしまい、野良で心を開くこともなくなりましたとさ。めでたしめでたし。(拍手)

2015年5月26日火曜日

時の狭間 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回はこの相手です。観戦しただけです。



あまり多くの技能を見ていませんが、見た範囲で書くとこんな感じ。




いつものメモ


破壊の波動・・・寄合「全体3000強の間接攻撃+対象1体に守護抜けの物理攻撃」3000強というか4000弱。
破壊の神罰・・・全体2500固定ダメ


堕天の焔・・・全体3000弱
魔空の歪み・・・全体毒+赤キラ(被回復量低下)


鞍馬一刀両断・・・yらしい
八艘跳び・・・寄合「最もヘイトが高い対象に生命力を1にする攻撃を行う。守護抜け」


捨身仁王・・・自分にL2△白をつけつつ漏れない全体釣り


魔空の歪み・・・2と同じ


天下統一の時・・・全体2500固定ダメ


堕落撃・・・単体攻撃+L2▽黄:知力魅力低下




なんか3から行くみたいです。八艘跳びのHP1がやばいのかな。

ただ、確か滅却武士が八艘跳びくらってたときはHP1にはならないようでした。

3と4は落ちたところを見たので生命を書きましたが、足し算間違っていたらごめんなさい。





能楽的には、詠唱職で唯一2や5の被回復量低下を消せないのがつらいところ。

あれ、ダメージ増状態でもあるのかな? わからないけど。

2の8秒を見たら回復さんに解呪かなんかで消してもらいましょう。

初心者講座 あまり貫を使わないで装備生産系の稼業のレベルを上げる方法

種類にもよるのですが、「装備の生産は尚武や昴のような最上位の種類を作らないと商売には全くならない」などということは決してありません。炎鳥装備あたりでも、売れる物をつくることは可能です。にもかかわらず、装備生産系稼業の稼業レベルは可能な限り早めに、とっとと70まで上げてしまったほうがいいと筆者は個人的には思います。なぜかというと、入魂奥義時に使える稼業能力の差がかなり大きいからです。


さて、貫に余裕がある人は財力にまかせて赤字ノックでガンガン稼業レベルを上げてしまうという選択肢も選べるのかもしれませんが、そういうわけにはいかないという方も少なからずおられるのではないかと推測します。そこで、後者の場合は、材料が無印素材のみの装備をノックするのがいいと筆者は思います。無印素材のみによるレシピの装備はN売りしても微黒~微赤(市の材料出品具合にかなり左右される)ですので、稼業レベル上げのノック対象に向いています。基本的に、性能装備で、上○○素材・緋色の羽・領国産の羽の3種をいずれも使わないレシピが無印素材のみによるレシピに該当するはずです。筆者は装備生産系の稼業は全種取得していますが、レベル70まで黒字ノックだけで上げきった稼業も多いです。


無印素材ノックだけでレベル70までいけるかどうかは稼業の種類によります。生産品の推奨稼業レベルと自分の稼業レベルがある程度近くないと稼業経験値が取得できない、という仕様があるので、推奨稼業レシピ50以上の無印素材レシピが存在する稼業ならば、あまり元手がなくても楽々レベル70まで到達することが可能という状況になっております。


ではここで、具体的にどの稼業が、貫が無くてもレベル70まで上げやすいのか(または貫が無いと上げにくいのか)を見ていきましょう。


(1)無印素材のみによるレシピの最上位品が推奨稼業レベル50~70

弓匠  1>10>15>20>40>50>70一張弓
長柄匠  1>10>15>25>40>70大薙刀
呉服師  1>10>15>35>60大乗衣
刀匠  1>10>15>25>50太刀
具足師  1>10>15>20>25>30>40>50南蛮具足or大金箔押南蛮具足or六十四間筋兜


この5種類の稼業は、レベル70まで無印素材レシピだけで上げきってしまうのが簡単だと思います。


(2)無印素材のみによるレシピの最上位品が推奨稼業レベル40

棒杖棍匠  1>10>15>35>40金砕棒
鉄砲匠  1>10>15>20>35>40拾匁筒銃
縫箔師  1>10>15>25>30>40束帯or千早


この3種の稼業も70まで無印素材レシピでいけないことはないのかもしれませんが、レベル60を超えたあたりから、かなり経験値が入らなくなってきますので、現実的には最後までというのはなかなかキビシイと思います。しかし、レベル60台に突入していれば、もちろん尚武(や昴)で十分経験値が入りますので、もしキツイのならば適当なところで本気生産に切り替えればいいだけだと思います。もちろん、70まで無印材料レシピで行っても構いません。どちらでもお好みで。



(3)無印素材のみによるレシピの最上位品が推奨稼業レベル20~30

数奇者  1>10>15>25>30肩衝茶入
暗器匠  1>10>15>25小刀
家具職人  1>10>15>20肩下げ
軽鎧師  1>10>20鉄の額当て


まず数奇者から見ていきますと、数奇者のメインの生産品であろう絵画の最上位品は推奨稼業レベル60ですので、もし肩衝茶入でレベル50ぐらいまで上げたら、そこはもう夢想天翔図ノックで経験値が十分得られるゾーンに入っています。ただし、レベル70で獲得できる稼業能力を取得するまで入魂はしないという方針をもし採用するならば、レベル50超から70まで夢想天翔図ノックをするための財力と、良品を保管しておく倉庫の空きが必要になります。

次に残りの暗器匠・家具職人・軽鎧師ですが、これらの稼業は、無印材料レシピの最上位によるノックだと、暗器匠でだいたいレベル45、家具職人・軽鎧師でだいたいレベル40ぐらいから経験値がマズくなってくると思います。つまり、尚武(や昴)装備で有効な経験値稼ぎがまだまだしにくいところまでしか、無印材料レシピではレベルを上げられないのです。したがいまして、せめてレベル50までは下位装備か職人装備のノックで経験値稼ぎをすることになるでしょう。そして、もし仮にレベル50ぐらいから尚武ノックに切り替えるとします。そのノックでできた装備を、さきほどの数奇者の話のときと同じようにレベル70で取得できる稼業能力を用いて奥義入魂したい場合は、やはりなかなかの財力と、なかなかの倉庫の空きを必要とすることにおそらくなるでしょう。確かに、レベル70にならないと入魂奥義ができないわけではありません。強力な稼業能力が無いだけです。しかし推奨稼業レベル70の装備を、レベル70にならないうちに入魂奥義で入魂してしまうと、付与をマイナスされてしまうので、基本的にはやらない方がいいです。

(後記:暗器匠と軽鎧師のレベル上げについては別記事もあります)






というわけで、稼業の種類によっては、あまり貫がなくても稼業レベルを70まで上げることが可能です。しかし、レベルを上げきって、いざ生産、というときには結局というか当然というか貫がかかりますことをお忘れなく。職人装備は価値33で揃えた方がいいです。領国産の羽という材料は結構高額です。その他経費がいろいろかかります。レベルだけ上げても仕方がありません。お後がよろしいようで。

2015年5月17日日曜日

八雷神 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回は八雷神です。析雷は別徒党で参戦しているようですが、七柱でも徒党名は八雷神です。

まだ少ないかもしれませんが、いちおう現時点で見た技能だけ。









































まず個人的に警戒した方がいいなと思ったのは、7の鳴響です。複数体痺れです。結構くらうイメージ。

6の準備有り攻撃は、通してしまうとなかなか痛いので、必ず止めましょう。痺れもありますし。

5は焦火・参というなかなか痛い単体術を連打してくるので、結構やっかいです。

4は怒りの一撃で自分に赤△をつけてきます。

3は黄色▽付きの全体術がいやなのと、4体3000がなかなか痛いです。

2は単発殴り中心ですが、終盤になるといろいろやってくるようです。

1は吸魂の渦・改で味方をガンガン回復してきます。




あとはいつもの通り、メモを書き写しておきます。


噴殺魔渦・・・4体3000
雷雲招来・弐・・・全体攻撃+黄▽

焦火・参・・・単体3000~5000

轟雷・縛・・・全体4000+確率痺れ

鳴響・・・複数体痺れ

町方衆の試練 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回はこの敵を取り上げます。TDオールスターズという感じの敵ですね。


まずは見た技能。











































この敵徒党は、実は神魔之演で最も弱い敵のうちの1つかもしれません。

敵のダメージソースは2の婆ちゃんの割合ダメメインのようです。

他に全体攻撃を持っているのは、筆者が見た限りにおいては3だけです。

その3も、与ダメはたいしたことがありませんでした。

あとは7の3体攻撃などを例外として、ほとんど単体攻撃しかありません。

というわけで、敵に釣り持ちがいないことも踏まえると能楽は激情を使うのもよさそうです。

5の妖怪波は、全体に確率で魅了という、一見やばそうな技能ですが、

くらっている人をまだ1回もみたことがありません。

ついでに言うと、4の沈黙の叫びも、1回も誰かがくらったところを見たことがありません。

5の妖怪波が毎回空振りとなると、

あとは5は3秒の単体殴りしかないので怖くない気がするのですが、

観戦した徒党は全て5を早めに倒していました。

一応魅了を警戒したということでしょうか。

それとも、TDの古狸太郎は詠唱や蘇生を持っていたので、筆者が今回見なかっただけで、

実は持っているのでしょうか。その理由はわかりませんでしたが、

しかし個人的には、この敵は2からでいいような気がします。





あとはいつも通り、メモしたものを書き写しておきます。


禍因の風・参・・・全体2000+毒

獅子神楽・・・全体に4色付与

2015年5月15日金曜日

陸海空 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回は陸海空という敵を取り上げます。



まず、見た技能はこちら。




1は、怖いのが「魔の瘴気」ぐらいです。めったに来ない印象ではありますが、来たら全員瀕死。

2は、3体魅了が徒党壊滅させられる原因となりうるほどのやっかいな技能。2からいくのもいいでしょう。

3は、結構痛い全体攻撃を持っています。

4は、おなじみのランダム化に警戒。

5は、呪詛付きのまあまあ痛い全体術あり、単体しびれあり、となかなかやっかい。

6は、最後に倒せばいいのでは。

7は、詠唱と看破を持っています。看破は普通のではなく、看破効果の付いた全体攻撃で、7秒バーなので注意です。













あとは、いつもどおりメモしたものを書き写しておきます。


魔の瘴気・・・全体に割合ダメ約80%
混沌の吐息・・・全体に呪詛

火炎翼・魅・・・3体攻撃+魅了

雪花繚乱・弐・・・全体4000+気合ダメ
神の報い・・・全体毒

逆鱗・・・単体攻撃+▽×4
捻時凶風・・・全体3000+緑▽
魔の波動・・・全体3000弱+黄▽

金剛鉄壁・・・結界

白光看破・・・全体攻撃+全体看破

2015年5月12日火曜日

覚醒の章の生産レシピの整理が「新星の仕立て書」を殺した

「新星の仕立て書」というアイテムがあります。筆者も持っております。なんとなく使う機会が無かったので、倉庫で眠っております。
 
 
さて「新星の仕立て書」の使用条件を寄合から引用します。
 
 
 
 
 


 
というわけで、鳳凰の章以降に実装された装備には使用できないということですから、新星装備までに使用できるようです。ただ、武器なんかの場合は、攻撃力のいらない特化も少なくないですから、そういう職の場合は「付与値が引き継ぎ」側の「仕立て直し元」の装備として新星装備でも十分のような気もします。



そして、もう少し寄合の引用をよく見ますと、仕立て直し先に「装備可能職が引き継ぎ」と書いてあります。つまりこのアイテムは、例えば、新星装備最上位の杖を仕立て直し元とし、ドロップ品の全職装備可能の杖を仕立て直し先にすると、軍学にも使える錫杖を作ったりすることができるという、実はすごいアイテムなのです(錫杖は回避補正基本値が槍と同じ+6で、潜在能力が生命と知力)。



ところが、新星装備というのは実はほとんど無くなっているのです。錫杖を例に見ます。再び寄合を引用します。










































炎鳥装備は、鳳凰の章で導入された装備です。したがって、炎鳥の錫杖は、新星の仕立て書には使えません。これより前に導入されたものが適用対象ということになります。

ところが、炎鳥の錫杖の下のランクには「兵の錫杖」「修練の錫杖」「旅人の錫杖」という天下夢幻の章までは無かった錫杖が並んでいます。天下夢幻の章までは無かったということは当然、これらは新星までに導入された装備ではないということになります。鳳凰の章以降に実装された装備の方に該当してしまいます。

そして、以前あった「天魔の杖」だとか「風雹破杖」だとか「入眼振作杖」といった数々の錫杖はレシピから消えてしまったようなのです。







というわけで、鳳凰の章より前に実装された最上位の生産品錫杖は、どうやら「菩薩の錫杖」のようなのです。なんですか、これは! これでは駄目です。



























価値9の、宝玉枠が1個で数字が3の装備が最上位です。錫杖を例に見ましたが、他の種類の装備でも状況はたいして変わりません。「新星の仕立て書」は現在、バーチャルパック「戦国入門」を買うことによって入手できますが、初心者の人が事情をしらずにバーチャルパックを買って、結果こんなひどい装備にしかこのアイテムが使えないことを知ったら、おそらく愕然とするでしょう。詐欺のように思う人だっているかもしれません。ひどい話です。



「新星の仕立て書」の価値は、覚醒の章以降暴落したと思います。使わないで取っておいた人間としては、なんだかとっても悲しいです。

2015年5月11日月曜日

破軍星の式 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回はこの敵です。







筆者はこの敵と戦っていません。観戦しただけです(後記:後に戦いました)。



2から行く徒党が多くて、そのせいで真っ先に2は死んでしまうので、

2の何がやばいのかはわかりませんでした。

(やばいのではなくて、2にだけ初期結界が無いからそこから行っているだけかもしれません)




1は6秒が3体魅了付き攻撃、7秒が4000ALL、と強力な攻撃を持っているので

早めに倒した方がいいような気がします。



あと、

3と4も、5体に3000とか3000ALLの攻撃があってなかなか痛いです。

全体的に力押しで来る敵といえると思います。





個人的に地味にヤバイと思ったのは7です。

ただ、7を早めに落としている徒党は見ませんでした。

確かに、攻撃はそんなに痛くないのでもっと痛い敵から落としていくべきなのかもしれないですが、

しかし実は盾鍛冶の青を下げてきたり、眼光してきたりと、

徒党を壊滅に追い込みかねないいやらしい技能を使ってきます。

要注意だと思います。





5と6は同じ名前の敵です。ここが一番最後でいいような気がします。

6秒の気合削り+スリップはなかなか鬱陶しいですが。




2以外全て初期結界付きでした。



ちなみに、準備は全く見ませんでした。

たまたま見なかっただけかもしれませんが。




あとはいつものとおりメモを書き写しておきます。


魔障の光・・・3体攻撃+魅了
抗術崩雷・・・全体4000+術結界解除

怨魂・・・5体3000

紅蓮三段・怒・・・全体3000
56
深淵の霧・・・3体攻撃+気合ダメ+毒

氷渦・伍・・・3体攻撃+青▽

2015年5月3日日曜日

星野山の闇 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回は、星野山チームの情報です。

個人的には、星野山に1回も行ったことがないので、

この敵のメンバーは誰1人として全然懐かしくなかったですw











































こんな感じでした。

比較的にはそんなに強い方のボスではないと思いますが、

能楽だと、3の7秒の気合削り付き全体攻撃がやっかいです。

もちろん天授が無いからです。

たしか、気合2000ALLぐらい持っていかれます。

詠唱枠に能楽入りの徒党の場合は、3からやるか、

または早めに士気玉溜めていって吉祥・煌を使うのがいいと思います。

(弁でもいけるかもしれないけど)

一番痛いのは1ですね。

1の6秒は、たしか術軽減が効かなかったような気がします(記憶が曖昧)。

あと、生命が多いときは6のバアチャン得意の割合ダメももちろん痛いです。

136あたりを早めに倒すといいということですかね。




ただ、2に5者y攻撃があるので、盾侍等は気をつけて下さい。




準備は7だけっぽいです。






あとはメモを書き写しておきます。


妖魔の虜・・・全体4000+確率魅了
妖魔の煌き・・・全体4000+ビリビリ+状態解除?

試練の旋風撃・・・複数体(5体?)攻撃でy付き

綺羅光暈・改・・・全体攻撃+全体気合ダメ

爛火・七・・・全体攻撃+スリップダメージ

2015年5月1日金曜日

第2回 最近の注目記事

筆者が個人的に注目した記事を独断でご紹介「最近の注目記事」のコーナー!!!!

今回はなんだか3つの話題に限定されてしまいました。

まあ、あくまでも「個人的な注目」なんでお許し下さい。




【回避補正関係】 注目理由:一番上の動画を見て遅ればせながら興味を持ったため。

【信on】回避補正検証動画(可児/難易度・弱い)  ニコニコ動画

回避補正検証  評定前に立つな様

回避補正について   今更ですが。 様

武士道さんの回避性能を検証してみましたぁ~  薬王院、僧兵ちゃんの絵巻物様

高回避補正の効果。  書見の邪魔だ。様

回避補正75と天地神明帯完成   涙の超人墓場様

3月26日 一刀武士の受け流し  山屋様





【覚醒流派関係】注目理由:初心者で覚醒スカスカなので自分では情報を得られないため。

覚醒流派  惰性で信ON様

巌喰波。  書見の邪魔だ。様

呼生気。  書見の邪魔だ。様

薬師間の立場の差拡大?  書見の邪魔だ。様

覚醒流派の特化特性検証① 神通薬師の生命付与  百万一心様

覚醒流派の特化特性検証② 神通薬師の継続回復(活身)  百万一心様 

呼正気の重ねがけを検証してみた   全体治癒準備します!様

対人でインチキ流派を使われて7人全員必中痺れwww  佐和山城☆なう様

信on 覚醒流派 鉄砲鍛冶  アウトロウ改様

第二陣スタート(その2)。  書見の邪魔だ。様

陰陽道の覚醒流派技能の効果取得。  書見の邪魔だ。様

マニアックな話 雅楽考察ありがとうございます(ジャンピング平伏)  黒白混淆(メイソウアマソウX)様






【天地神明の帯関係】注目理由:ステがどのくらい行く帯なのか知りたいため。

回避補正75と天地神明帯完成   涙の超人墓場様

完成した天地神明の帯発見。   書見の邪魔だ。様 







さて。

今回取り上げられたブログ主の方にも、前回同様副賞として「あんころもち」を1個贈呈します。

ただし、ゲーム内でBecker@徳川の元まで取りに来ていただいた方に限ります

なお、またしても今回も逃げているかのようにインしている時間は短いので覚悟して下さい。

しかも当然、どこにいるかは定まっておりません。

前回と違って、休止中ではありませんが、

ドラクエ10バージョン3稼働直後のためいささかレアキャラ化しております。

なお、今回の引き渡し期限は5月2日までとさせていただきます(また超短い)。

四聖獣 序で行く上覧武闘祭神魔之演

今回は四聖獣です。

あの四神が、にわかには仲間と思えない仲間を引き連れてやってきたみたいです。

だって、弥生にはかつて、むしろ四神を倒せと頼まれたような記憶が・・・。

あと、7にいるのは白虎の横にいるじいさんw

それでもあと1人足りないということで、1の青龍が地元から誰か連れてきたようです。











































こんな感じでした。

1が盾の青を消してくる盾ごろし。
2が一番痛い攻撃を持っているかな。ランダムもやっかい。
3のスリップもまあまあやっかい。
4は地味。





メモを貼っておきます。


疾風之龍・・・全体3000+青▽
凍裂・・・これも全体術+青▽

甲羅落とし・・・全体4000+ランダム

朱雀の舞・・・全体攻撃+毒

四元強化・壱・・・敵全体に4色△がつく

鎮守の怪 序で行く上覧武闘祭神魔之演

とりあえず分かるところまででいったん上げておきます。











































こんな感じでした。

なんだかスカスカですね。

7が回復です。





あとはメモ。


太古の怒り・・・5体に5000
太古の呪・・・術を封じる?

無間の居合・・・全体2000