2015年7月30日木曜日

アメカサ横断ウルトラクイズ 結果発表

ニューヨークに行きたいかー!! 罰ゲームは怖くないかー!! ※BGMは→コチラ




というわけでPV1万超え記念のクイズイベントは、本日幕を閉じました。約1万人のご応募、ありがとうございました(盛り有)。

正解発表に行く前に、出題について1つ失敗したところがあったので、まずそこを説明します。第3問目の、安土の住人をレベル順に並べるという問題なのですが、なぜかそこだけ間違いが多いので、不安になって調査し直してみましたところ、とんでもないことがわかりました。

実はなんと、どこの安土で調べるかによってレベルが異なるNPCが存在したのです。ガーン。そのため、レベルの近いイとウのNPCは、どこで調べるかによって、少し答えが変わってしまうということがわかりました。なぜこんな設定に・・・。よって、この問題は、どこかの安土の正解ならば、正解として処理しました。まさかそんな仕様だとは思わなかったので、お許し下さい。




それではさっそく、答え合わせからいきますよ。




1、次の漢字の読みを答えなさい。
 (1)逆薙旋舞
 (2)素戔嗚神招ぎ
 (3)三九秘宿

答え(1)さかなぎせんぶ   (2)すさのおかみまね(ぎ)   (3)さんくひしゅく



2、次の技能を使える職業を答えなさい。
 (1)調教   (2)疾走   (3)自己解呪・壱

答え(1)忍者  (2)薬師  (3)侍




3、次の安土・安土城の住人をレベルが高い順に並べ、記号(ア~オ)で答えなさい。

ア、温泉好き町人  イ、散歩爺  ウ、世話好き婆  エ、眺める人  オ、軍団指揮官

答え 【イとウは順不同:同じもOK】>ア>オ>エ




4、安土城から安土へワープさせてくれるNPCは「安土城小荷駄」。では逆に安土から安土城へワープさせてくれるNPCの名前は?

答え 安土城小荷駄と裏庭師(片方のみは不可)




5、安土のもののふ道場の近くの、地球儀めいた球体側のほうの門の横にあるおなじみ冒険板(掲示板みたいなやつ)は、グラフィック上何枚貼り紙が貼ってある?

答え 14枚



6、各都市の道場前だけでなく、実は安土城にも流派師範がいます。では、その流派師範の一番近くにいるNPCは誰?

答え 親方




7、次の4つの国の中で、紀伊の馬借からの馬代が一番高いのはどの国?

ア、越後  イ、上野  ウ、武蔵  エ、相模    

答え エ





8、ズバリ、このNPCの名前は?












答え 山伏




9、「お爺さんの古時計」をドロップする敵の名前は何?

答え 百々爺





10、最後に、筆者が大好きなNPCの問題です。安土武者奉行がいるところから南に向かうと門がありそこを抜けると浜辺があって猫がたくさんいます。その猫たちの中でレベル8の猫だけは、話しかけると、ある変わったことをするのですが、それはどんなこと?(説明しづらいかもしれませんが、だいたいあっていればOKです)

答え 後ろ足だけで立って、前足を上げたり下げたりと踊りのような動きをする。







以上が全問題の正解でした。クイズ王を目指す皆様には、少し簡単すぎたでしょうか。




さてルールをおさらいしますと、 「①クイズに全問正解した方の中で、一番早かった方1名様には、初代クイズ王の称号とささやかな粗品を差し上げます ②誰も全問正解しなかった場合は自動的に、筆者が初代クイズ王となりますということでした。

まともな人間が開催したイベントの場合、本来なら「誰も全問正解しなかった場合は、一番正解の多かった人(同点の場合は先着順)が初代クイズ王となります」とすべきところですが、あえてそうしないという鬼のようなルールで行われました今回のウルトラクイズ、果たして結果は!!









それでは!!!!!










いよいよ!!!!!!












発表します!!















初代!!!












クイズ王は!!!!!



































筆者のBeckerとなりました!!!!!!!(おい!!)





この結果を発表するのは非常に心苦しいのですが、ルールを最初に決めましたので、仕方がないのです。実は、惜しいことに1問△であとは全部正解、という方がいらっしゃいました。その方は、4問目、どこにも書いていないのにまさかの答えが2つ、という罠にはまった以外は全部正解だったのでほとんどパーフェクトのようなものなのですが、しかし、極悪ルールのためにクイズ王は筆者となりました。




ということで、このほぼ全問正解の二ノ宮蓮さんを、急きょ準優勝とすることといたしました(前回、応募は名前出しOKの方に限るとしましたが、やっぱり思い直して名前出しNGの場合は急いでコメ等でご連絡下さい。すぐイニシャルにします)。古い話なので知らない人も多いでしょうが、筆者は先日のCSでの再放送を見たのでわかるのですが、本家のアメリカ横断ウルトラクイズでは、準優勝者は、罰ゲームもなければ副賞もありません。決勝の10問先取の早押しクイズで勝者が決まった瞬間、敗者はいっさいいじってすらもらえずほったらかしにされる、というのがウルトラクイズの鉄の掟なのです。従いまして、それに準じて行われたアメカサ横断の方も、準優勝の賞品は当然無しといたします。そして、あるかどうかもわからない第2回で、ぜひクイズ王の座を勝ち取って、賞品をかっさらっていただきたいと思います。











それでは、今回の記事は、問10に登場した猫のSSでお別れです。













無駄にかわいい。







皆様、ご参加ありがとうございました。

2015年7月28日火曜日

PV1万人突破記念 第1回アメカサ横断ウルトラクイズ

いや、どこも横断しません。もじっただけです。

題のとおりで、クイズです。3問目まで聞き方がクイズというよりテストっぽいですが、気にしないで下さい。BGMは→コチラ




1、次の漢字の読みを答えなさい。
 (1)逆薙旋舞
 (2)素戔嗚神招ぎ
 (3)三九秘宿


2、次の技能を使える職業を答えなさい。
 (1)調教   (2)疾走   (3)自己解呪・壱



3、次の安土・安土城の住人をレベルが高い順に並べ、記号(ア~オ)で答えなさい。

ア、温泉好き町人  イ、散歩爺  ウ、世話好き婆  エ、眺める人  オ、軍団指揮官


4、安土城から安土へワープさせてくれるNPCは「安土城小荷駄」。では逆に安土から安土城へワープさせてくれるNPCの名前は?



5、安土のもののふ道場の近くの、地球儀めいた球体側のほうの門の横にあるおなじみ冒険板(掲示板みたいなやつ)は、グラフィック上何枚貼り紙が貼ってある?



6、各都市の道場前だけでなく、実は安土城にも流派師範がいます。では、その流派師範の一番近くにいるNPCは誰?



7、次の4つの国の中で、紀伊の馬借からの馬代が一番高いのはどの国?

ア、越後  イ、上野  ウ、武蔵  エ、相模    



8、ズバリ、このNPCの名前は?












9、「お爺さんの古時計」をドロップする敵の名前は何?





10、最後に、筆者が大好きなNPCの問題です。安土武者奉行がいるところから南に向かうと門がありそこを抜けると浜辺があって猫がたくさんいます。その猫たちの中でレベル8の猫だけは、話しかけると、ある変わったことをするのですが、それはどんなこと?(説明しづらいかもしれませんが、だいたいあっていればOKです)







クイズに全問正解した方の中で、一番早かった方1名様には、初代クイズ王の称号とささやかな粗品を差し上げます。なお、貧乏なので、粗品は、「価値33器用75の名匠の道具入れ」と「第六天魔王勾玉」のセットといたします。次回からは豪華賞品を出したいので、誰かスポンサーになって下さい。今回はとりあえず、いい賞品は出せませんので、永遠に語り継がれるべく称号を目指して頑張って下さい。








器用を50で止めて魅力を上げている人がいますが、筆者は単純に器用が高い方がいいと思います。武器と袋で合計50も器用さが違っていいんですか。








締め切りは、7月30日17:00までといたします。(いつものとおり、物をあげることが絡むときの締め切りは超短いw)


応募方法は桜桃ベッケル宛で、信書でご応募下さい。


なお、ご応募は優勝粗品贈呈式の記事に、姿や名前が掲載されてもかまわない方に限らせていただきます。(応募しづらいw)



また、誰も全問正解しなかった場合は自動的に、筆者が初代クイズ王となります。(完全に意味不明)

浮遊武者登用券までの遠い道のり

ニコ生の放送で紹介された浮遊武者登用券ですが、ゲットするまでは結構遠い道のりであることがわかりました。










































なんと、75日以上の帰参者の課金を必要とするようです。

この方法で手に入れた直後に、より簡単な方法で浮遊武者登用券を入手できるようにしてしまうのがいつものコーエーなので、迷いますね。





























うーん。































うーん。





































うーん。


こっち見てるなあ。





メーカーは、ゲームの中で背後霊を連れて歩きたいというユーザーのニーズに答えたのでしょう。お見事です。

2015年7月21日火曜日

高千穂の神 序で行く上覧武闘祭神魔之演

全く当たる機会がなかった高千穂軍団とついに対戦しました。いつもの通り能楽で行きましたが、枠は詠唱枠ではなくて、激情+感銘+鼓舞激励+大玉だけという役割の謎枠で参加しました。他にしたことはテキトウにもう1個地勢を置くぐらい、という簡単なお仕事でした。盾1だったので激情を途切れないように気をつけるぐらいで、あとは大変なことは何もなく、バーを見る必要さえないので個人的にはかなり楽でした。まあ、糸を取りにいったのに予選2周6戦で1人だけ糸1個出たもののあとは全滅というまさかの悲しい結果でしたが。徒党7人で6戦で糸1個って、何かがおかしい気がします。あとは、基本的にカブキの大玉状態キープだったので、びっくりするぐらい呪詛が早く消えるのが面白かったです。解呪に行くと無駄になる罠。



では本題に戻って、まずはいつも通り、「見た技能はコレだ」のコーナー。











































たしか5から行ったので、特に5がスカスカですが、1戦しかしていませんので悪しからず。

メモ


炎掌看破・・・単体攻撃+看破


弁天の加護・・・敵全体に3色△(青赤白)
氷蛇の杖・破・・・y


大地の怒り・・・複数体攻撃+痺れ

2015年7月15日水曜日

家臣団アップデート関係記事まとめ

家臣団新仕様や、道場の特別依頼の追加「無法者たち」「金品奪還」の話題



公式  信Onアップデート情報 家臣団アップデート

公式  2015.07.15サーバーアップデート内容

    ※家臣上覧の日程が変更になったみたいです。

寄合  無法者たち

寄合  金品強奪




薬王院、僧兵ちゃんの絵巻物様  家臣団アップデート直前です^^

ひまじんオンライン様  答え合わせ(とりあえず版)

書見の邪魔だ。様  家臣団アップデート。

孤軍紛闘様  めんどくせ

全体治癒準備します!様 無法ものたちの家を荒らしてきた

今日も小谷で鬼姫は笑っている様  新?ダンジョンの報酬はこんなの出ましたw

稲垣ご服店(規模縮小)様  毛利へ行き、家臣をいじる

信on廃城足軽戦記様  家臣団アプデ実装

金沢十彩様  家臣団アップデートの仕様調査 1日目

全体治癒準備します!様  憤怒威圧に苦戦ちゅ

「くれよん一門ブログ」様  金品略奪で箱だけっちゅ!

らい様  TD無法者の追加条件が判らない。。。

全体治癒準備します!様  幽曲の調・弐の設定例

白鳥的徒然日記様  家臣団アップデート

全体治癒準備します!様  幽曲の調・弐の設定例(改良版)

「くれよん一門ブログ」様  家臣(暗殺)

金沢十彩様  家臣団アップデート仕様調査 2日目 (内容ウスッ)








見つけ次第追加予定。






追加訓練の回数が15回増えたのと、65装備の追加、それにともなう入魂やり直し、これぐらいしか成長回りはないので、そんなにネタもないでしょうね。

あとは、新しく増えた技能の使い心地ということになると思います。




おまけ:家臣成長まとめ


L1~L50 通常訓練(120回)1箇所につき上限は50回だが、これは特別訓練を含む上限なので40回で止めておいた方がよく、例えば40-40-40のように訓練する。

L50~L65 追加訓練(45回)他の訓練と上限を共有しない。上限20回なので、例えば20-20-5のように訓練する。

忘却の魔境報酬により 特別訓練(80回)各箇所上限10回だが、上に書いたとおり通常訓練と合計して50までという共有上限もある。例えば10-10-10-10-10-10-10-10のように訓練する。

装備購入 単純に、価格が高い物が性能が高い、という仕様となっていて、しかも最高価格は192貫100文と判明しているので、家臣武具屋の多い城下町を巡って、全部その価格で揃えるとよい。

入魂 筆頭御付巫女から家臣装飾道具をもらって行う。各装備は初期鍛錬度0で、入魂1回につき固定で5上昇なので、3回ずつ入魂できる。入魂材は家臣多彩入魂石または入魂石+から変化。なお、生気の入魂材はない。ステのみ。ステ上昇は4~6なので、4ばかり引きまくった装備は買い直して入魂し直すのも、1つの選択。


※訓練券入手のために入魂材を取引で入手した場合は、欠片八にするのが一番良い
※入魂材+は四に交換→入魂材に交換→八に交換が良い
※欠片 弐参四伍六を使って訓練券を取得する場合は、一旦入魂材→欠片八に変換したほうがお得

2015年7月7日火曜日

たとえ悪魔が襲ってきても、堅陣の謡には絶縁の舞

以前、「堅陣の謡」と一緒に使うべきなのは、絶縁の睨みなのか絶縁の舞なのかについて記事を書いたこと(→ココ)があって、その記事で寄合のコメント欄にも触れたのですが、その記事を書いた直後にコメントが伸びて正しいことが書き足されて、なんだか嬉しかった、ということがかつてありました。


ところが、最近また世を惑わす人が出てきました。寄合を引用します。
























二ヶ月ぶりに悪魔がやってきました。どうしてこの技能には嘘を書く人が絶えないのでしょう。この最後にコメントした意地悪な人の言葉で言えば「被害を軽減、じゃなくて威力を減らす」のが堅陣の謡です。道場でもNPCでも何回も実験しましたが、間違いなく「被ダメを減らす地勢」ではなく「与ダメを減らす地勢」でした。ですから、舞を使って与ダメが減るのを自軍だけ無効化したほうがいいのです。



果たして、正義の味方は現れるのか! 筆者は何も書かないと決めました。ただただ展開を期待しながら、寄合の堅陣の謡のページにしばらく注目したいと思います。→寄合